2022年01月16日 光と影 (1) 光と影御訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。画像はてすり周辺に光が当たり影の表現をしてものです。有難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (34) 1. でヘヘ 2022年01月16日 22:03 こんばんは、隆三さん。 メタリックな質感が上手く表現されてるんですね👏お見事です〜😄👍 0 隆三 がしました 2. 隆三 2022年01月16日 22:17 でへへさん・ 早々のコメントを有難う御座います。 表現とおほめを有難う御座います。 ルリビタキ(オス・メス)の撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 3. 親父の休日 パートⅡ 2022年01月17日 06:22 お昼は何気ない手摺りと思いますが、こうして暗闇の中で光が当たると雰囲気が出ますね。 光と影···、素敵な作品になりましたね。 こういうシーンを見逃さないのがナイスです。 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年01月17日 16:46 >>3 親父の休日さん・ コメントを有難う御座います。 いつも歩いている通路ですがふと見ますと光っていましたので 撮影しました。 嬉しいコメントを有難う御座います。 孫息子さんとの会話がとてもよかったです。 0 隆三 がしました 4. なおです。 2022年01月17日 06:30 おはようございます。 手すりですか! なかなか不思議な光景です。 ところで、下は電車が走っている?? 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年01月17日 17:06 >>4 なおさん・ コメントを有難う御座います。 てすりは初撮影でした。残念ながら下は電車は走ってはいませんね。 ご質問の件訪問させて頂きます。 宜しくお願いします。 いつも畑作業お疲れ様です。 0 隆三 がしました 5. チャッピー&ミルク 2022年01月17日 07:13 隆三さん おはようございます 手すりの影なんですね マンションかな うちはマンションじゃ無いので分からないけど 影も色んな所にあるのも楽しみですね🤗今週も、宜しくお願い致します 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年01月17日 17:14 >>5 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件訪問させていただきます。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました 6. MT 2022年01月17日 07:58 おはようございます。なんとも不思議な今日の光と影です。身近なものでもこうやって切り取れば、素晴らしい芸術作品になりますね。 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年01月17日 17:41 >>6 МTさん・ コメントを有難う御座います。 今日の光は変化したようです。いつも歩いています所に光が 目につきましたので撮影しました。 画像に有難う御座います。 モスクの建造物いかにもモスクらしい建築でした。 0 隆三 がしました 7. デメタン 2022年01月17日 12:56 こんにちわゎ! 身近被写体でも撮り方で雰囲気も出るし面白いですね❗ 0 隆三 がしました 15. 隆三 2022年01月17日 17:50 >>7 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 遠距離に行かなくても近くに被写体はあるようです。 画像に有難う御座います。 雪景色と朝の光がよかったと思います。 0 隆三 がしました 8. えみりぃ 2022年01月17日 15:16 こんにちは(^^♪ 手すりに当たる、光と影・・いつも斬新な画像が素晴らしい(^_-)-☆ 意外な処にも被写体はあるのですね~♫ ナイス! 0 隆三 がしました 17. 隆三 2022年01月17日 18:59 >>8 えみりぃさん・ コメントを有難う御座います。そしておほめを 有難う茣蓙ます。 見の周りの近い所にも被写体はあるようですね。 いつも有難う御座います。 0 隆三 がしました 9. おせい 2022年01月17日 15:54 隆三さん こんにちは 拡大すると視覚障碍者誘導ブロックも映っていました。 面白い映像ですね。 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年01月17日 19:08 >>9 おせいさん・ コメントを有難う御座います。 驚きました。よくご覧になりましたね。 画像に有難う御座います。 富士山に光の組み合わせがよかったです。 0 隆三 がしました 10. ちい♪ 2022年01月17日 16:29 マンション?などのスロープでしょうか、 私などは何気なく通り過ぎるところですが、 目に留まったところが凄いと思います!! 特別な場所に見えますね(^^) 0 隆三 がしました 19. 隆三 2022年01月17日 19:16 >>10 ちいさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが駅のホームに向かう道中の通路です。 偶然に光っていましたので撮影しました。 おほめを有難う御座います。 お元気になられてよかったです。 0 隆三 がしました 16. サラ 2022年01月17日 18:08 こんにちは 隆三さん 普段見慣れている手すりですが フェンスの影で長い手すりを 強調しているように見えますね 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年01月17日 19:23 >>16 サラさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに普段見慣れていますてすりですね。 光が当たりましらこのようになりました。 プレミアム券はいいですね。 0 隆三 がしました 21. POPS 2022年01月17日 20:02 こんばんは。 駅のホームでしょうか。 被写体の中心の光の当たり具合と、周辺のシルエット調の雰囲気が素敵ですね。 0 隆三 がしました 23. 隆三 2022年01月17日 21:33 >>21 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが駅ホームに向かう道中のてすりです。 光とシルエットに有難う御座います。 冬枯れの表現がよかったと思います。 0 隆三 がしました 22. kenskz 2022年01月17日 20:40 手摺の陰影良いですね。 階段の上り下り手摺りに頼るようになりました。 お願いですが、私のブログ訪問時に拍手をクリック していただくと有難いのですが。 0 隆三 がしました 24. 隆三 2022年01月17日 21:44 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 画像に有難う御座います。 追伸・拍手クリックさせて頂きました。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました 25. ラビー 2022年01月17日 22:18 これは何でしょう? 端の欄干でしょうか? ナイスです。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年01月18日 17:32 >>25 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが駅ホームに向かう道中の通路で 手すりを撮影したものです。 足利フラワーパークはこれから発展するでしょう。・ 0 隆三 がしました 26. たかちゃん 2022年01月18日 08:18 一瞬なんだろうと思いましたが、じっくり見たらわかりました。 これも一つの芸術でしょう。 0 隆三 がしました 29. 隆三 2022年01月18日 17:42 >>26 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 じっくりご覧頂き有難う御座います。 友人宅すごい豪邸でした。 0 隆三 がしました 27. 蛍 2022年01月18日 10:52 橋の欄干とは思えなく見事な光と影を表現されていますねぇ~ すばらしいです。 隆三さんの徹底した光と影を追う姿に感銘致します。 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年01月18日 17:54 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 ごめんなさいね。 画像はよく通路に御座います。てすりで御座います。 嬉しいコメントを有難う御座います。 とても珍しいつららを有難う御座いました。 0 隆三 がしました 31. サイカズ 2022年01月18日 18:11 こんばんは。 手すりの影の規則性が面白いなと思いました。 隆三さんの影にこだわる姿勢、勉強になります。 0 隆三 がしました 32. 隆三 2022年01月18日 18:46 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 てすりに有難う御座います。 そしておほめを有難う御座います。 お孫さんの将来が楽しみですね。 0 隆三 がしました 33. sugichan_goo 2022年01月19日 03:53 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 光のラインが柵を際立たせていますね? 隆三さんの光と影の表現が考えさせられる時があります。 強い光のあたる派手な社会にいる人は、 当然に影も濃くなって一方では災いとなすような‥‥‥。 そんなイメージを持っています。 いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝! 0 隆三 がしました 34. 隆三 2022年01月19日 06:16 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 光と影に有難う御座います。 鶏もも肉ガーリック焼き最高です。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (34)
メタリックな質感が上手く表現されてるんですね👏お見事です〜😄👍
隆三
が
しました
早々のコメントを有難う御座います。
表現とおほめを有難う御座います。
ルリビタキ(オス・メス)の撮影が見事でした。
隆三
が
しました
光と影···、素敵な作品になりましたね。
こういうシーンを見逃さないのがナイスです。
隆三
が
しました
手すりですか!
なかなか不思議な光景です。
ところで、下は電車が走っている??
隆三
が
しました
マンションかな うちはマンションじゃ無いので分からないけど 影も色んな所にあるのも楽しみですね🤗今週も、宜しくお願い致します
隆三
が
しました
隆三
が
しました
身近被写体でも撮り方で雰囲気も出るし面白いですね❗
隆三
が
しました
手すりに当たる、光と影・・いつも斬新な画像が素晴らしい(^_-)-☆
意外な処にも被写体はあるのですね~♫
ナイス!
隆三
が
しました
拡大すると視覚障碍者誘導ブロックも映っていました。
面白い映像ですね。
隆三
が
しました
私などは何気なく通り過ぎるところですが、
目に留まったところが凄いと思います!!
特別な場所に見えますね(^^)
隆三
が
しました
隆三さん
普段見慣れている手すりですが
フェンスの影で長い手すりを
強調しているように見えますね
隆三
が
しました
駅のホームでしょうか。
被写体の中心の光の当たり具合と、周辺のシルエット調の雰囲気が素敵ですね。
隆三
が
しました
階段の上り下り手摺りに頼るようになりました。
お願いですが、私のブログ訪問時に拍手をクリック
していただくと有難いのですが。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
画像に有難う御座います。
追伸・拍手クリックさせて頂きました。
宜しくお願いします。
隆三
が
しました
端の欄干でしょうか?
ナイスです。
隆三
が
しました
これも一つの芸術でしょう。
隆三
が
しました
すばらしいです。
隆三さんの徹底した光と影を追う姿に感銘致します。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ごめんなさいね。
画像はよく通路に御座います。てすりで御座います。
嬉しいコメントを有難う御座います。
とても珍しいつららを有難う御座いました。
隆三
が
しました
手すりの影の規則性が面白いなと思いました。
隆三さんの影にこだわる姿勢、勉強になります。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
てすりに有難う御座います。
そしておほめを有難う御座います。
お孫さんの将来が楽しみですね。
隆三
が
しました
光のラインが柵を際立たせていますね?
隆三さんの光と影の表現が考えさせられる時があります。
強い光のあたる派手な社会にいる人は、
当然に影も濃くなって一方では災いとなすような‥‥‥。
そんなイメージを持っています。
いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
光と影に有難う御座います。
鶏もも肉ガーリック焼き最高です。
隆三
が
しました