2022年01月23日 雪の彦根城(2)~ムク鳥の飛び出し画像 彦根城外堀積雪風景御訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。画像は彦根城外堀の桜葉に積雪で御座います。撮影場所 滋賀県 彦根市撮影日 2022年 1月1日10年ぶりの積雪に恵まれました。 実を加えたムク鳥 実を加えた後に飛び出し画像です。 有難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (36) 1. でヘヘ 2022年01月23日 22:42 こんばんは、隆三さん。飛び出しムクドリ、お見事でした〜、ピントバッチリですね👏😊彦根城付近も大雪だったようですね 0 隆三 がしました 2. 隆三 2022年01月23日 22:56 でへへさん・ 早々のコメントを有難う御座います。 彦根城は訪問時驚く程の積雪でした。 ムク鳥に有難う御座います。 雄・メスのミコアイサ同時撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 3. なおです。 2022年01月24日 05:36 おはようございます。 今年は例年より寒いように思います。 また雪の積もったお城を見る機会がありそうですね^^。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年01月24日 17:18 >>3 なおさん・ コメントを有難う御座います。 今年は例年よりかなり寒いようです。 このぶんでしら2月にも雪景色が見れるでしょう。 竹のトンネルがよかったです。 0 隆三 がしました 4. チャッピー&ミルク 2022年01月24日 08:46 隆三さん おはようございます 雪景色素敵ですね ムクの飛び出し良い所ナイス🤗🌺 今週も宜しくお願い致します 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年01月24日 17:28 >>4 ラフレシアさん・ コメントを有難う御座います。 こちらは雪景色が御座いませんので新鮮に感じます。 飛び出しのも有難う御座います。 ブローチがそっくりでした。お見事です。 0 隆三 がしました 5. 親父の休日 パートⅡ 2022年01月24日 10:36 彦根城の外堀もすっかり雪景色になりましたね。 一番近いところでは桜が満開の時に行きました。 ムクドリの飛び立つ瞬間を上手く捉えましたね。 さすがです。 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年01月24日 17:40 >>5 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 驚く程の積雪でした。飛び出しに有難う御座います。 カキ揚げ天カレーうどんがご立派に完成しましたね。 0 隆三 がしました 6. サイカズ 2022年01月24日 15:26 こんにちは。 ムクドリの飛翔のときの翼の羽の形がとても素敵だなと思いました。 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年01月24日 17:54 >>6 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 私も鳥さんの羽を広げた姿が好きで撮影しています。 4枚のお写真が見事でした。 0 隆三 がしました 7. デメタン 2022年01月24日 16:46 こんにちわゎ! 豪雪のショットは迫力が ありますね!そして 実を加えた所も良いてすが 飛び立つ所は素晴らしい一枚 ですね❗ 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年01月24日 18:39 >>7 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとにすごい雪でした。 飛び出しに有難う御座います。 すっくりとした青空を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 8. ちい♪ 2022年01月24日 16:57 凍てついた寒さが伝わる一枚ですね。 雪が積もると桜の木に見えないです👀 ムクドリさん、ご飯にありつけたようで 嬉しそうな顔してるように見えます。 0 隆三 がしました 17. 隆三 2022年01月24日 18:49 >>8 ちいさん・ コメントを有難う御座います。 10年ぶりの積雪に恵まれました。日頃の桜が雪に化けました。 ムク鳥にも有難う御座います。 ランチ牡蠣フライレモンタルタルは豪華でしたね。 0 隆三 がしました 9. たかちゃん 2022年01月24日 17:13 今回はイメージが変わりましたね。 シッカリと見せて頂きました。 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年01月24日 18:58 >>9 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。イメージが変化したようです。 ご覧頂き有難う御座います。 11500歩お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 12. サラ 2022年01月24日 17:35 こんにちは 隆三さん 彦根城の外堀雪が積もるだけで 雰囲気が変わりますね ムク鳥の飛び立つ瞬間 上手く撮れましたね 0 隆三 がしました 19. 隆三 2022年01月24日 19:08 >>12 サラさん・ コメントを有難う御座います。 桜から積雪が雰囲気が変化したようです。 飛び出しにも有難う御座います。 ラテアート・チーズケーキが相性がよかったです。 0 隆三 がしました 15. おせい 2022年01月24日 17:59 隆三さん こんばんは 雪景色は元旦の映像ですね。 ムクドリが飛び立つ姿がとてもいいですね。 わたしもよく遭遇しますがとてもダメです。 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年01月24日 19:16 おせいさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが元旦の映像です。 飛び出しにも有難う御座います。 光に当たった福寿草・梅・蠟梅が輝いてよかったと思います。 0 隆三 がしました 21. POPS 2022年01月24日 19:49 こんばんは。 まさに銀世界といった感じで、沢山降りましたね。 ムクドリも大きな実を加えて大変そうな感じがして、飛び立つ姿も軽快ですね~。 0 隆三 がしました 22. 隆三 2022年01月24日 19:59 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 まさに銀世界でした。驚く程の積雪でした。 飛び出しにも有難う御座います。 チューリップの色違いを楽しく拝見させていただきました。 0 隆三 がしました 23. ラビー 2022年01月24日 22:05 寒い中お疲れさまでした。 0 隆三 がしました 27. 隆三 2022年01月25日 17:49 >>23 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 お言葉を有難う御座います。すごい積雪でした。 ラビーさんのブログ梅も咲いて春近しですね。 0 隆三 がしました 24. sugichan_goo 2022年01月25日 02:08 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 雪の彦根城は行ったことが無いですが、 凄い景観ですね? 京橋口でしょうか‥‥‥ 天守閣まで行けるのかどうか。 佐和口多門櫓側から天守閣を見上げると 絶景かも知れないですね? いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年01月25日 18:45 >>24 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 10年ぶりの驚く程の大雪でした。 皆さんなんとか天守閣までは行けたようです。 サンドイッチがとてもよかったです。 0 隆三 がしました 25. 蛍 2022年01月25日 05:14 隆三さんおはようございます! おそくなりましてすみません、 彦根城外堀積雪風景はすごいですねぇ~ しかも元旦に撮影されたのですね! まるで白い桜の花が咲いたようできれいですねぇ~ 実をくわえたムクドリと飛び立つ瞬間をよく撮れましたね! すばらしいです。 0 隆三 がしました 29. 隆三 2022年01月25日 18:55 >>25 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 訪問有難う御座います。 撮影は元旦ですね。 私も驚く程の積雪でした。 飛び出しに有難う御座います。 すごい氷瀑でした。 0 隆三 がしました 26. kenskz 2022年01月25日 09:37 彦根城は雪が深いですね。 ヒヨドリは何かの実をくわえていますね。 ヒヨドリの飛び出し、うまく撮れましたね。 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年01月25日 19:03 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 彦根は雪深い所ですが今年は特に雪が多かったようです。 飛び出しに有難う御座います。 動きの早いセキレイの撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 31. ひーさん 2022年01月25日 22:52 こんばんは~♪ 彦根の方はすごい雪でしたね! 一度、雪の彦根城に行ってみたいものです^^ 鳥が飛び出すところはなかなか撮れないですね~。 羽が広がってきれいです(*^_^*) 0 隆三 がしました 32. 隆三 2022年01月26日 04:49 ひーさん・ コメントを有難う御座います。 今年の彦根はは特に積雪が多かったようです。 チャンスが御座いましたらお越し下さい。 私も羽の広がりが好きで撮影しています。 動きの早いエナガの撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 33. 美沙都です。 2022年01月26日 13:53 前回のヒヨドリにも古い話しを書かせていたましたが、ムクドリにはもっと幼いころの思い出があります。浜田廣介の「むくどりの夢」。童話の中で母鳥が死んだ事を知らずに帰りを待っていた子鳥も、いつか巣立ちの日を迎え、このように羽ばたいて行ったのでしょうか。 0 隆三 がしました 34. 隆三 2022年01月26日 17:20 美沙都さん・ コメントを有難う御座います。 ヤフー時代に美沙都さんお庭にいろんな野鳥が飛来されていた事は 覚えています。むくどりの夢は悲しいですね。 とても胸に響きました。 るーちゃんの影の表現がよかったと思います。 0 隆三 がしました 35. ikoi 2022年01月30日 16:08 ムクドリも冬の毛になっているのでしょうか?! しっかりした表情ですね。 シャッター、スピードをうまく収めるのがお上手ですね~ 鳥って目が良すぎてすぐに逃げられてしまいます私は(笑) 0 隆三 がしました 36. 隆三 2022年01月30日 17:21 ikoiさん・ こちらにもコメントを有難う御座います。 ムク鳥も寒さに耐える為。冬の毛になったのではないでしょうか・ おほめを有難う御座います。 私も何回も逃げられています。 やはり警戒心が強いですね。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (36)
隆三
が
しました
早々のコメントを有難う御座います。
彦根城は訪問時驚く程の積雪でした。
ムク鳥に有難う御座います。
雄・メスのミコアイサ同時撮影が見事でした。
隆三
が
しました
今年は例年より寒いように思います。
また雪の積もったお城を見る機会がありそうですね^^。
隆三
が
しました
今週も宜しくお願い致します
隆三
が
しました
一番近いところでは桜が満開の時に行きました。
ムクドリの飛び立つ瞬間を上手く捉えましたね。
さすがです。
隆三
が
しました
ムクドリの飛翔のときの翼の羽の形がとても素敵だなと思いました。
隆三
が
しました
豪雪のショットは迫力が
ありますね!そして
実を加えた所も良いてすが
飛び立つ所は素晴らしい一枚
ですね❗
隆三
が
しました
雪が積もると桜の木に見えないです👀
ムクドリさん、ご飯にありつけたようで
嬉しそうな顔してるように見えます。
隆三
が
しました
シッカリと見せて頂きました。
隆三
が
しました
隆三さん
彦根城の外堀雪が積もるだけで
雰囲気が変わりますね
ムク鳥の飛び立つ瞬間
上手く撮れましたね
隆三
が
しました
雪景色は元旦の映像ですね。
ムクドリが飛び立つ姿がとてもいいですね。
わたしもよく遭遇しますがとてもダメです。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ご質問の件ですが元旦の映像です。
飛び出しにも有難う御座います。
光に当たった福寿草・梅・蠟梅が輝いてよかったと思います。
隆三
が
しました
まさに銀世界といった感じで、沢山降りましたね。
ムクドリも大きな実を加えて大変そうな感じがして、飛び立つ姿も軽快ですね~。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
まさに銀世界でした。驚く程の積雪でした。
飛び出しにも有難う御座います。
チューリップの色違いを楽しく拝見させていただきました。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
雪の彦根城は行ったことが無いですが、
凄い景観ですね?
京橋口でしょうか‥‥‥
天守閣まで行けるのかどうか。
佐和口多門櫓側から天守閣を見上げると
絶景かも知れないですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
おそくなりましてすみません、
彦根城外堀積雪風景はすごいですねぇ~
しかも元旦に撮影されたのですね!
まるで白い桜の花が咲いたようできれいですねぇ~
実をくわえたムクドリと飛び立つ瞬間をよく撮れましたね!
すばらしいです。
隆三
が
しました
ヒヨドリは何かの実をくわえていますね。
ヒヨドリの飛び出し、うまく撮れましたね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
彦根は雪深い所ですが今年は特に雪が多かったようです。
飛び出しに有難う御座います。
動きの早いセキレイの撮影が見事でした。
隆三
が
しました
彦根の方はすごい雪でしたね!
一度、雪の彦根城に行ってみたいものです^^
鳥が飛び出すところはなかなか撮れないですね~。
羽が広がってきれいです(*^_^*)
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
今年の彦根はは特に積雪が多かったようです。
チャンスが御座いましたらお越し下さい。
私も羽の広がりが好きで撮影しています。
動きの早いエナガの撮影が見事でした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ヤフー時代に美沙都さんお庭にいろんな野鳥が飛来されていた事は
覚えています。むくどりの夢は悲しいですね。
とても胸に響きました。
るーちゃんの影の表現がよかったと思います。
隆三
が
しました
しっかりした表情ですね。
シャッター、スピードをうまく収めるのがお上手ですね~
鳥って目が良すぎてすぐに逃げられてしまいます私は(笑)
隆三
が
しました
こちらにもコメントを有難う御座います。
ムク鳥も寒さに耐える為。冬の毛になったのではないでしょうか・
おほめを有難う御座います。
私も何回も逃げられています。
やはり警戒心が強いですね。
隆三
が
しました