2022年03月30日 春の訪れ(2) 春の訪れご訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。画像はアジサイの新葉に光を当てて演出しています。 こちらはナンテンの新葉で御座います。 同じく光を当てて演出しています。 有難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (36) 1. なお 2022年03月30日 05:34 おはようございます。 新芽には色々な色がありますね。 そして、それらの色は柔らかい色をしています。 南天は少し赤っぽいですね^^。 0 隆三 がしました 5. 隆三 2022年03月30日 17:28 >>1 なおさん・ 早々のコメントを有難う御座います。 新葉によって色が変化するようです。 見事な咲きっぷりの桜でした。 0 隆三 がしました 2. チャッピー&ミルク 2022年03月30日 07:15 隆三さん おはようございます 春ですね新芽が出てます🤗 0 隆三 がしました 6. 隆三 2022年03月30日 17:33 >>2 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 新芽が出て春ですね。 桜が見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 3. デメタン 2022年03月30日 12:13 こんにちわゎ! 正に光と影で アジサイの葉の透け具合が 何とも良くナンテンの画像は 幻想的で素晴らしいの一言です❗ 0 隆三 がしました 7. 隆三 2022年03月30日 17:44 >>3 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 そしてナンテンにも有難う御座います。 それぞれの桜が見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 4. おせい 2022年03月30日 16:25 隆三さん 桜の蕾に続いて・・・ 紫陽花と南天の新葉ですね。 暗闇の中に浮き立ってとても綺麗です。 0 隆三 がしました 9. 隆三 2022年03月30日 17:57 >>4 おせいさん・ コメントを有難う御座います。 紫陽花と南天に有難う御座います。 桜が見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 8. サイカズ 2022年03月30日 17:53 こんばんは。 生まれたての新芽や葉は、とても綺麗だなと思いました。 自分で光を当てての撮影、楽しそうですね。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年03月30日 18:04 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 光を自分で撮影はいろいろと考える所が 楽しいと思います。 撮影方法のご伝授を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 11. kenskz 2022年03月30日 18:26 アジサイの若葉、ナンテンの若葉色に変化があっていいですね。 新葉は柔らかく綺麗です。明暗があると引き立ちますね。 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年03月30日 18:44 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 明暗・撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 ミツバツツジの薄紫色がよかったです。 0 隆三 がしました 13. サラ 2022年03月30日 20:37 こんばんは 隆三さん 紫陽花の新葉、ナンテンの新葉は イキイキとして生命力があふれでて いるように見えます 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年03月30日 21:53 >>13 サラさん・ コメントを有難う御座います。 新しいだけに生命力が溢れていますね。 見事な桜の咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 15. ラビー 2022年03月30日 21:58 何時もながら光の使い方が上手いですね。 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年03月30日 22:23 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 そして光の使い方に有難う御座います。 0 隆三 がしました 17. 蛍 2022年03月31日 05:55 おはようございます! 紫陽花の新葉ですか! なんてきれいなのでしょう! すばらしいです。 まさしく光と影ですねぇ~ ナンテンの新葉もでてきて芽吹きの春ですねぇ~ 隆三さんの感性にはいつも驚きです。 ありがとうございます。 0 隆三 がしました 19. 隆三 2022年03月31日 17:04 >>17 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 紫陽花の新葉が出てきましたので光を当てて撮影しました。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 春を代表する菜の花を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 18. sugichan_goo 2022年03月31日 10:53 おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ もう紫陽花が動きましたか? 梅雨の時期に脚光を浴びる紫陽花ですが、 色が変わることから移り気・浮気と花言葉が‥‥‥ いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年03月31日 17:16 >>18 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 早いですね。紫陽花の新芽が出て来ました。 梅雨時の花ですね。 花言葉がぴったりですね。 ふき味噌を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 21. POPS 2022年03月31日 20:02 こんばんは。 新葉が出るのは春になった証拠で、桜が終われば新緑の時期になるので、これはこれでワクワクしますね~。 0 隆三 がしました 22. 隆三 2022年03月31日 22:12 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 新葉の季節になりましたね。 桜~新緑も近いですね。 ラッパ水仙が見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 23. えみりぃ 2022年03月31日 22:40 こんばんは(^^♪ 我が家でも、紫陽花の新芽が次々と出てきています。 紫陽花と南天に光を当てることで、より新芽の力強さを感じますね(^^)/ ナイス! 0 隆三 がしました 24. 隆三 2022年04月01日 05:22 えみりぃさん・ コメントを有難う御座います。 新芽の時期になりましたね。 嬉しいコメントを有難う御座います。 桜のトンネルがよかったと思います。歩いてみたいです。 0 隆三 がしました 25. たかちゃん 2022年04月01日 08:13 春と言えば花もそうですが、新芽もそうですよね。 新緑の季節が待ち遠しいです。 0 隆三 がしました 27. 隆三 2022年04月01日 19:31 >>25 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 新芽の季節になりましたね。 見事な桜の咲きっぷりでした。 チューリップのコラボもよかったです。 0 隆三 がしました 26. 親父の休日 パートⅡ 2022年04月01日 12:48 アジサイもナンテンも新しい葉っぱが出て来ましたね。 春を感じますよね。 今日から4月です。 新入生に新社会人、新しい年度のスタートですね。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年04月01日 19:37 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 新葉の登場ですね。なにかも新しいスタートですね。 珍しい赤い桜を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 29. ちい♪ 2022年04月01日 23:12 植物の生命力を 感じさせる画像です。 夜間にもグっと葉っぱや 茎が伸びているんでしょうね。 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年04月02日 02:54 ちいさん・ コメントを有難う御座います。 新葉は新しい命の誕生ですね。 桜のトンネルがよかったと思います。 0 隆三 がしました 31. 朝弁 2022年04月02日 08:41 おはようございます。 新緑を陰で演出 お見事ですね。 こちらは早朝にタイヤ交換し 春気分を味わうドライブ模索中です。 0 隆三 がしました 32. 隆三 2022年04月02日 14:56 朝弁さん・ コメントを有難う御座います。 おほめを有難う御座います。 津軽にもやっと春が来たようですね。 美味しそうなカレーでした。 0 隆三 がしました 33. MT 2022年04月02日 19:25 こんばんは。時には光を当てての演出も狙った感があっていいですよね。私もライトで照らすこともありますが、どちらかといえば被写体を照らしての夜景が多いです。隆三さんのように影を作るというアイデアがなかなかその場で浮かびません。 0 隆三 がしました 34. 隆三 2022年04月03日 00:33 МTさん・ コメントを有難う御座います。 時々ですがライトで照らして撮影しています。 私の場合影を作る方法はライトの向きを調節しています。 コミミズクの瞬間撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 35. 美沙都です。 2022年04月06日 09:47 冬を耐えて新しい葉を4〜5枚つけ始めた紫陽花に何気なく触ったら丸ごとポロンと取れてしまいまして!とりあえず水につけてありますが、これはもしかして写真にせよと言うことかしらと今思いました。3日続いた雨でさすがの紫陽花もうんざりしたのかもしれません。 0 隆三 がしました 36. 隆三 2022年04月06日 17:58 美沙都さん・ こちらにもメントを有難う御座います。 紫陽花が折れて残念でしたね。 折れた紫陽花に光をあてましたきっといいお写真が できるかもしれません。 三日つずきの雨は困りましね。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (36)
新芽には色々な色がありますね。
そして、それらの色は柔らかい色をしています。
南天は少し赤っぽいですね^^。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
正に光と影で
アジサイの葉の透け具合が
何とも良くナンテンの画像は
幻想的で素晴らしいの一言です❗
隆三
が
しました
紫陽花と南天の新葉ですね。
暗闇の中に浮き立ってとても綺麗です。
隆三
が
しました
生まれたての新芽や葉は、とても綺麗だなと思いました。
自分で光を当てての撮影、楽しそうですね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
光を自分で撮影はいろいろと考える所が
楽しいと思います。
撮影方法のご伝授を有難う御座いました。
隆三
が
しました
新葉は柔らかく綺麗です。明暗があると引き立ちますね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
明暗・撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。
ミツバツツジの薄紫色がよかったです。
隆三
が
しました
隆三さん
紫陽花の新葉、ナンテンの新葉は
イキイキとして生命力があふれでて
いるように見えます
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
そして光の使い方に有難う御座います。
隆三
が
しました
紫陽花の新葉ですか!
なんてきれいなのでしょう!
すばらしいです。
まさしく光と影ですねぇ~
ナンテンの新葉もでてきて芽吹きの春ですねぇ~
隆三さんの感性にはいつも驚きです。
ありがとうございます。
隆三
が
しました
もう紫陽花が動きましたか?
梅雨の時期に脚光を浴びる紫陽花ですが、
色が変わることから移り気・浮気と花言葉が‥‥‥
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
新葉が出るのは春になった証拠で、桜が終われば新緑の時期になるので、これはこれでワクワクしますね~。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
新葉の季節になりましたね。
桜~新緑も近いですね。
ラッパ水仙が見事な咲きっぷりでした。
隆三
が
しました
我が家でも、紫陽花の新芽が次々と出てきています。
紫陽花と南天に光を当てることで、より新芽の力強さを感じますね(^^)/
ナイス!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
新芽の時期になりましたね。
嬉しいコメントを有難う御座います。
桜のトンネルがよかったと思います。歩いてみたいです。
隆三
が
しました
新緑の季節が待ち遠しいです。
隆三
が
しました
春を感じますよね。
今日から4月です。
新入生に新社会人、新しい年度のスタートですね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
新葉の登場ですね。なにかも新しいスタートですね。
珍しい赤い桜を有難う御座いました。
隆三
が
しました
感じさせる画像です。
夜間にもグっと葉っぱや
茎が伸びているんでしょうね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
新葉は新しい命の誕生ですね。
桜のトンネルがよかったと思います。
隆三
が
しました
新緑を陰で演出
お見事ですね。
こちらは早朝にタイヤ交換し
春気分を味わうドライブ模索中です。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
おほめを有難う御座います。
津軽にもやっと春が来たようですね。
美味しそうなカレーでした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
時々ですがライトで照らして撮影しています。
私の場合影を作る方法はライトの向きを調節しています。
コミミズクの瞬間撮影が見事でした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
こちらにもメントを有難う御座います。
紫陽花が折れて残念でしたね。
折れた紫陽花に光をあてましたきっといいお写真が
できるかもしれません。
三日つずきの雨は困りましね。
隆三
が
しました