2022年05月18日 岩石に生きる新緑 岩石に生きる新緑御訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。撮影場所 兵庫県神戸市 布引水源地の横ご説明は簡単にさせて頂きます。有り難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. なお 2022年05月18日 05:34 おはようございます。 最初は何もない岩山に1粒の種が落ち、そこから今のような姿になったのでしょうね。 時の流れを感じます^^。 0 隆三 がしました 7. 隆三 2022年05月18日 17:29 >>1 なおさん・ コメントを有難う御座います。 なほどと思いました。一粒の種ですね。 いつも農作業お疲れ様です。 これからも頑張って下さい。 0 隆三 がしました 2. でへへ 2022年05月18日 06:51 おはようございます、隆三さん。 そうそう、新緑、素晴らしいですよね〜😄 普通の季節と違いますね〜、目の付け所いいですね〜👍梅雨までが勝負ですよね😉👌 0 隆三 がしました 8. 隆三 2022年05月18日 17:39 >>2 でへへさん・ コメントを有難う御座います。 新緑は今の時期だけですね。 キアシシギ撮影お疲れ様でした。 ばっちりでしたね。 0 隆三 がしました 3. 蛍 2022年05月18日 07:07 隆三さんおはようございます! 深緑の美しい季節ですねぇ~ 今朝は久しぶりの朝陽が輝いてくれました。 岩石にこのような緑全体になったのですかぁ~ すごいなぁ~ 0 隆三 がしました 9. 隆三 2022年05月18日 18:18 >>3 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 新緑に季節になりましたが新緑は短いですね。 画像にカメラを向けていた時少しの雨で生きる新緑の 生命力にすごいな~と思いました。 朝の木漏れ日が爽やかでした。 0 隆三 がしました 4. たかちゃん 2022年05月18日 08:17 岩にも負けず頑張ってる新緑に力が湧いてきます。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年05月18日 18:28 >>4 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 ナナちゃんにシャンプーの㏚は考えましたね。 0 隆三 がしました 5. チャッピー&ミルク 2022年05月18日 09:13 隆三さん おはようございます 岩石の新緑 力強いですね 今日はチャッピーらトリミングでスッキリしてきますね🤗いつもありがとうございます 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年05月18日 18:37 >>5 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 私も力強いと思いました。少しの水で生きていますね。 トマトもいいですがお芋さんもいいですね。 0 隆三 がしました 6. デメタン 2022年05月18日 12:04 こんにちわゎ! 正に今は新緑の季節で気持ちの 良い風景が眺められますね! 岩肌にも繁、草木の生命力に 感心させられます❗ 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年05月18日 18:45 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 そして撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 お孫さんのハワイのお写真何回みてもいいですね。 0 隆三 がしました 13. サイカズ 2022年05月18日 19:55 こんばんは。 岩山に育つ木々の新緑、本当にたくましいなと思いました。 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年05月18日 20:32 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 私もそう思います。わずかな水で生きている姿がたくましいですね。 インゲンの若葉新しい命の誕生でした。 0 隆三 がしました 15. サラ 2022年05月18日 21:34 こんばんは 隆三さん 岩にしっかりと根を生やし力強く立つ新緑の木々 生きる力強さを感じますね 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年05月19日 02:26 >>15 サラさん・ コメントを有難う御座います。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 1・3キロ筋肉アップおめでとう御座います。 0 隆三 がしました 16. ラビー 2022年05月18日 22:00 新緑見て居て気持ちが良いですね。 0 隆三 がしました 19. 隆三 2022年05月19日 02:31 >>16ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 新緑は柔らかい感じと色合いが爽やかですね。 いつも有難う御座います。 0 隆三 がしました 17. えみりぃ 2022年05月18日 22:48 こんばんは(^^♪ 岩盤に根付く木々の逞しさ、今は新緑が美しい時期ですね♬ 少しの水分を無駄にしないで、岩と共存・・ 力強く迫力を感じました~(^^)/ ナイス! 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年05月19日 02:38 えみりぃさんコメントを有難う御座います。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 神社屋根と新緑のコラボがよかったです。 0 隆三 がしました 21. POPS 2022年05月19日 20:00 こんばんは。 快晴の空と緑がナイスマッチで、茶色い部分が見えるので力強さも感じられる風景ですね~。 0 隆三 がしました 22. 隆三 2022年05月19日 20:34 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 撮影はお天気に恵まれました。 力強さに有難う御座います。 木造建築がよかったです。 0 隆三 がしました 23. ikoi 2022年05月19日 21:24 こんばんは~ 流石、素敵な風景を見つけられましたね♪ 新緑が気持ち良い山を登山してると岩石との折り合いがよくわかります。 来月滝の方からのハイキングしますが楽しみになりました。 0 隆三 がしました 25. 隆三 2022年05月20日 02:58 >>23 ikoiさん・ コメントを有難う御座います。 ここは以前から行っていましたが撮影する意識が御座いませんでした。今回どうしてか撮影する気持ちがたかぶりました。 登山していましたらこのようなチャンスには恵まれますね。 来月滝の方からハイキングはいいですね。 0 隆三 がしました 24. sugichan_goo 2022年05月20日 02:05 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 言われてみれば岩石に新緑って、 育ちにくいはずですよね? 岩割りの松なんてのもあるかも知れないですよ。 いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 26. 隆三 2022年05月20日 03:03 >>24 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 おっしゃるとうりですね。 岩割れ松に出会えたら嬉しいですね。 骨付きスペアリブ食べてみたいです。 0 隆三 がしました 27. kenskz 2022年05月20日 09:54 岩石の上に生える、樹木や野草、特別なものが多いので興味があります。 そういう場所に出かけてみたいです。高いところは無理ですが。 0 隆三 がしました 28. 親父の休日 パートⅡ 2022年05月20日 11:31 登山をしている時は布引の滝の所を通って何度か登りました。 長年掛かって岩場に根を張り巡らせているのでしょうね。 自然の力はすこいです。 新緑が綺麗な季節になりましたね。 0 隆三 がしました 31. 隆三 2022年05月20日 17:43 >>28 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 画像を見てみますと自然の生命力はすごいですね。 有岡城の後こや池はいいですね。 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年05月20日 17:37 >27 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。岩石の上に生きる植物は 生命力がすごいですね。 ドクダミの記事を有難う御座いました。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
最初は何もない岩山に1粒の種が落ち、そこから今のような姿になったのでしょうね。
時の流れを感じます^^。
隆三
が
しました
そうそう、新緑、素晴らしいですよね〜😄
普通の季節と違いますね〜、目の付け所いいですね〜👍梅雨までが勝負ですよね😉👌
隆三
が
しました
深緑の美しい季節ですねぇ~
今朝は久しぶりの朝陽が輝いてくれました。
岩石にこのような緑全体になったのですかぁ~
すごいなぁ~
隆三
が
しました
隆三
が
しました
隆三
が
しました
正に今は新緑の季節で気持ちの
良い風景が眺められますね!
岩肌にも繁、草木の生命力に
感心させられます❗
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
そして撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。
お孫さんのハワイのお写真何回みてもいいですね。
隆三
が
しました
岩山に育つ木々の新緑、本当にたくましいなと思いました。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
私もそう思います。わずかな水で生きている姿がたくましいですね。
インゲンの若葉新しい命の誕生でした。
隆三
が
しました
隆三さん
岩にしっかりと根を生やし力強く立つ新緑の木々
生きる力強さを感じますね
隆三
が
しました
隆三
が
しました
岩盤に根付く木々の逞しさ、今は新緑が美しい時期ですね♬
少しの水分を無駄にしないで、岩と共存・・
力強く迫力を感じました~(^^)/
ナイス!
隆三
が
しました
撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。
神社屋根と新緑のコラボがよかったです。
隆三
が
しました
快晴の空と緑がナイスマッチで、茶色い部分が見えるので力強さも感じられる風景ですね~。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
撮影はお天気に恵まれました。
力強さに有難う御座います。
木造建築がよかったです。
隆三
が
しました
流石、素敵な風景を見つけられましたね♪
新緑が気持ち良い山を登山してると岩石との折り合いがよくわかります。
来月滝の方からのハイキングしますが楽しみになりました。
隆三
が
しました
言われてみれば岩石に新緑って、
育ちにくいはずですよね?
岩割りの松なんてのもあるかも知れないですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
そういう場所に出かけてみたいです。高いところは無理ですが。
隆三
が
しました
長年掛かって岩場に根を張り巡らせているのでしょうね。
自然の力はすこいです。
新緑が綺麗な季節になりましたね。
隆三
が
しました
kenskzさん・
コメントを有難う御座います。岩石の上に生きる植物は
生命力がすごいですね。
ドクダミの記事を有難う御座いました。
隆三
が
しました