2022年06月29日 与論島の海 与論島の海ご訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。前回与論島を世論島と書き込みお詫び申し上げます。訂正させて頂きます。与論島の海はこのような透明度でした。今回で最終で御座います。有り難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (33) 1. なお 2022年06月29日 05:50 おはようございます。 近畿も梅雨明けしましたね。 このような綺麗な海に飛び込みたいです^^。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年06月30日 16:23 >>1 なおさん・ コメントを有難う御座います。 今年は特に早い梅雨明けでしたね。 私も頭から飛び込みたいです。 さつま揚げは美味しいですね。 0 隆三 がしました 2. でへへ 2022年06月29日 06:50 おはようございます、隆三さん。 与論島、お出かけになったことがあるんですね、いいですね〜😉水も景色も美しい〜👏😄 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年06月30日 16:32 >>2 でへへさん・ コメントを有難う御座います。 まさに与論島は南海の楽園でした。 チャンスが御座いましたらもう一度行きたいです。 コサメビタキ撮影お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 3. ikoi 2022年06月29日 08:08 こんにちは☆彡 与論島の景色そのものがピンクのような紅い色をうまく捉えられていますね! 素晴らしいです。 今頃は与論島は毎日が真っ青な空と夜の満天の星なんでしょうね。 想像します★☆彡 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年06月30日 16:39 >>3 ikoiさん・ コメントを有難う御座います。 撮影画像に有難う御座います。 露も開けて青い空と満点の星になっているでしょう。 昔懐かしいノイチゴを有難う御座いました。 0 隆三 がしました 4. sugichan_goo 2022年06月29日 10:46 おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ 与論島の百合が浜での星の砂‥‥‥ 遠浅の浜の右側に岩場があったような 遠い若い頃の記憶があります。 昔は与論島銀座とか、与論島高速道路とか、 島民の皆さんが勝手にユニークな 名前を付けていました。 いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年06月30日 16:52 >>4 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 百合が浜懐かしいですね。 島民のお方のユニークが楽しですね。 海老フリアーご立派な完成でした。 タルタルが一押でした。 0 隆三 がしました 5. kenskz 2022年06月29日 14:28 海の色、空の色が綺麗ですね。 南国は暑いかも知れませんが、海風が涼しそう。 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年06月30日 17:02 >>5 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 海と空が特長ですね。 きっと影に入りますた涼しいでしょう。 ネムニキを有難う御座いました。 薄ピンの色合いがよかったです。 0 隆三 がしました 6. サイカズ 2022年06月29日 15:31 こんにちは。 海の中の少し青が薄いところはサンゴのある所なのでしょうか。 素敵な海の写真だなと思いました。 0 隆三 がしました 15. 隆三 2022年06月30日 17:13 >>6 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが青色が薄い所がサンゴ礁のあるところです。 南国独特な海ですね。 わんちゃん自然の中でのびのびとよかったです。 0 隆三 がしました 7. チャッピー&ミルク 2022年06月29日 17:27 隆三さん こんにちは 毎日暑いですね 素敵な所ですね 行ったことないです あちこち行きたいな🤗 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年06月30日 17:19 >>7 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 毎日猛暑ですね。 チャンスが御座いましたらお越し下さい。 友人と2年半ぶりのお食事がよかったですね。 0 隆三 がしました 8. 蛍 2022年06月29日 18:24 こんにちは~ 与論島っていったいどこなのだろう?ってなんにも知らない蛍です! 聞いたことはあるのですよ~ でも調べてみましたよ! 鹿児島県の最南端にあるそうですねぇ~ そんな遠くに隆三さんは行かれたのですか! ビックリです。すばらしい青い海なのでしょうねぇ~ 真夏の海は最高ですね! この暑さなど吹き飛ばしてくれそうですね! なんかフイルムでの撮影のような色ですねぇ~ ステキです! 勉強になりました。 ありがとうございます。 0 隆三 がしました 17. 隆三 2022年06月30日 17:32 >>8 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 与論島の位置を確認頂き有難う御座います。 たしかに鹿児島県の最南端です。 チャンスが御座いましたら又行きたいです。 ジャカラレダ大きい木でした。 0 隆三 がしました 9. たかちゃん 2022年06月30日 07:45 与論島はまだ行ったことないです。 透明な海が素晴らしいですね。 年を取っても行って見たいところです。 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年06月30日 17:40 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 とても美しい島・チャンスが御座いましたらお越し下さい。 飲んで・食べて・お風呂に入ってよかったですね。 0 隆三 がしました 19. サラ 2022年06月30日 19:21 こんばんは 隆三さん 与論島の海、透き通った波のグラデーションが綺麗ですね 一度行ってみたいですね 0 隆三 がしました 23. 隆三 2022年06月30日 21:36 >>19 サラさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに美しい島ですね。 チャンスが御座いましたお越し下さい。 鉢植えのアジサイが見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 24. 隆三 2022年06月30日 21:48 >>19 サラさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに与論島は美しい島ですね。 チャンスが御座いましたらお越し下さい。 鉢植えのアジサが見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 20. デメタン 2022年06月30日 19:28 こんばんわゎ☆彡 海の色と透明感が素晴らしい ですね❗こんな海をゆっくり 眺めていたい物です❗ 0 隆三 がしました 26. 隆三 2022年06月30日 21:56 >>20 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに美しい島ですね。 美しいお花を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 21. POPS 2022年06月30日 19:39 こんばんは。 綺麗な青空と、澄んだ海の色合いがナイスマッチで、清々しくて風景で暑さを和らげてくれそうですね~。 0 隆三 がしました 27. 隆三 2022年06月30日 22:02 >>21 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに美しい島ですね。 アジサイが見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 22. KEI 2022年06月30日 20:49 与論島に行かれたんですね。 海の色が綺麗ですね~ まだ与論島に飛行場もなかった大昔に 鹿児島から船で与論島に行きました。 1週間くらい民宿に泊まって遊んでました。 あの時の美しい海の色は何十年たっても忘れられません。 また行って見たいです。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年06月30日 22:33 >>22 kElさん・ コメントを有難う御座います。 ほんとに美しい島でした。チャンスが御座いましたらお越し下さい。 大昔に行かれたようですね。 与論の海は現在でも美しいです。 見事なアジサイでした。 0 隆三 がしました 25. えみりぃ 2022年06月30日 21:49 こんばんは(^^♪ 与論島の海岸は、不思議な色合いで素敵です~! サンゴ礁と透明度の高い青い海が創り出す名所なのでしょうね(*^^)v 暑い夏にぴったりの画像ですね♬ ナイス! 0 隆三 がしました 29. 隆三 2022年06月30日 22:46 えみりぃさん・ コメントを有難う御座います。 与論島の海はサンゴ礁でできています。 南国独特ですね。 いつも美しいお花さんを有難う御座います。 0 隆三 がしました 30. 親父の休日 パートⅡ 2022年07月01日 09:15 与論島の海は美しいでしょうね。 私は与論島へは行ったことがありませんが、沖縄の海を観てその美しさに感動しました。 2度目に行った時は数十年ぶりに泳ぎましたよ。 自然の美しさはすごいですね。 0 隆三 がしました 31. 隆三 2022年07月01日 17:40 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 与論島と沖縄どちらも比較できない位の透明度でしょうね。 中ノ島美術館お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 32. ラビー 2022年07月02日 22:26 何時もの光と影ではない、海の写真目新しいですね。 0 隆三 がしました 33. 隆三 2022年07月02日 23:39 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 今回は海の写真になりました。 近い将来光と影の画像をアップしたいと思います。 いつも有難う御座います。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (33)
近畿も梅雨明けしましたね。
このような綺麗な海に飛び込みたいです^^。
隆三
が
しました
与論島、お出かけになったことがあるんですね、いいですね〜😉水も景色も美しい〜👏😄
隆三
が
しました
与論島の景色そのものがピンクのような紅い色をうまく捉えられていますね!
素晴らしいです。
今頃は与論島は毎日が真っ青な空と夜の満天の星なんでしょうね。
想像します★☆彡
隆三
が
しました
与論島の百合が浜での星の砂‥‥‥
遠浅の浜の右側に岩場があったような
遠い若い頃の記憶があります。
昔は与論島銀座とか、与論島高速道路とか、
島民の皆さんが勝手にユニークな
名前を付けていました。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
南国は暑いかも知れませんが、海風が涼しそう。
隆三
が
しました
海の中の少し青が薄いところはサンゴのある所なのでしょうか。
素敵な海の写真だなと思いました。
隆三
が
しました
行ったことないです あちこち行きたいな🤗
隆三
が
しました
与論島っていったいどこなのだろう?ってなんにも知らない蛍です!
聞いたことはあるのですよ~
でも調べてみましたよ!
鹿児島県の最南端にあるそうですねぇ~
そんな遠くに隆三さんは行かれたのですか!
ビックリです。すばらしい青い海なのでしょうねぇ~
真夏の海は最高ですね!
この暑さなど吹き飛ばしてくれそうですね!
なんかフイルムでの撮影のような色ですねぇ~
ステキです!
勉強になりました。
ありがとうございます。
隆三
が
しました
透明な海が素晴らしいですね。
年を取っても行って見たいところです。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
とても美しい島・チャンスが御座いましたらお越し下さい。
飲んで・食べて・お風呂に入ってよかったですね。
隆三
が
しました
隆三さん
与論島の海、透き通った波のグラデーションが綺麗ですね
一度行ってみたいですね
隆三
が
しました
海の色と透明感が素晴らしい
ですね❗こんな海をゆっくり
眺めていたい物です❗
隆三
が
しました
綺麗な青空と、澄んだ海の色合いがナイスマッチで、清々しくて風景で暑さを和らげてくれそうですね~。
隆三
が
しました
海の色が綺麗ですね~
まだ与論島に飛行場もなかった大昔に
鹿児島から船で与論島に行きました。
1週間くらい民宿に泊まって遊んでました。
あの時の美しい海の色は何十年たっても忘れられません。
また行って見たいです。
隆三
が
しました
与論島の海岸は、不思議な色合いで素敵です~!
サンゴ礁と透明度の高い青い海が創り出す名所なのでしょうね(*^^)v
暑い夏にぴったりの画像ですね♬
ナイス!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
与論島の海はサンゴ礁でできています。
南国独特ですね。
いつも美しいお花さんを有難う御座います。
隆三
が
しました
私は与論島へは行ったことがありませんが、沖縄の海を観てその美しさに感動しました。
2度目に行った時は数十年ぶりに泳ぎましたよ。
自然の美しさはすごいですね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
与論島と沖縄どちらも比較できない位の透明度でしょうね。
中ノ島美術館お疲れ様でした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
今回は海の写真になりました。
近い将来光と影の画像をアップしたいと思います。
いつも有難う御座います。
隆三
が
しました