2022年07月20日 渓谷に木漏れ日 渓谷に木漏れ日ご訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。撮影場所 兵庫県西宮市 仁川渓谷撮影日 2022年5月29日撮影当日はお天気もよく木漏れ日が渓谷に差し込んでいました。有り難う御座いました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (34) 1. なお 2022年07月20日 05:35 おはようございます。 木漏れ日の柔らかな光が、気持ちいいです。 でも歳をとってくると、目の露出調整が大変です(笑) 0 隆三 がしました 8. 隆三 2022年07月20日 17:44 >>1 なおさん・ コメントを有難う御座います。 木洩れ日は柔らい光ですね。 奥様のお誕生祝いきっと喜んでいる事でしょう。 0 隆三 がしました 2. チャッピー&ミルク 2022年07月20日 07:24 隆三さん おはようございます 木漏れ日に癒やされますね🤗山 滝 温泉大好き でも登山は無理ですけどね🤗 0 隆三 がしました 9. 隆三 2022年07月20日 17:53 >>2 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 木洩れ日に有難う御座います。 滝の画像は近日中にアップ予定です。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました 3. チャッピー&ミルク 2022年07月20日 07:25 隆三さん おはようございます 木漏れ日素敵ね 癒やされます 山 海 滝って良いですよね🤗 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年07月20日 18:22 >>3 ラフレシアさん・ いつの日か木洩れ日を又アップしたいと思います。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました 4. たかちゃん 2022年07月20日 08:04 たかちゃんも木漏れ日が大好きです。 どこにでも見られるものでないですからね。 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年07月20日 18:26 >>4 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 大好きな木漏れ日で嬉しいです。 名古屋城が堂々たる姿でした。 0 隆三 がしました 5. 親父の休日 パートⅡ 2022年07月20日 09:11 渓谷に木漏れ日ですか。 濡れたうな岩に涼しさを感じました。 渓谷を通り抜ける風は心地よいてすね。 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年07月20日 18:35 >>5 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 コメントのよに渓谷は涼しかったです。 木造建築でのコーヒーはおいしいでしょうね。 0 隆三 がしました 6. 蛍 2022年07月20日 11:18 こんにちは! 渓谷は気持ち良かったでしょうねぇ~ 今頃は最高ですね! 木漏れ日が各所で見られて清々しさを感じます。 緑の渓谷も良いでしょう。 ありがとうございます。 0 隆三 がしました 15. 隆三 2022年07月20日 18:45 >>6 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 さすがに渓谷はひんやりして涼しかったです。 ハンカイソウの咲く草原は自然がいっぱいでした。 0 隆三 がしました 7. でへへ 2022年07月20日 11:46 おはようございます、隆三さん。 木漏れ日、涼し気でいいですね。滝とまた違った涼しさですね〜😉👍 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年07月20日 18:53 >>7 でへへさん・ コメントを有難う御座います。 木洩れ日は雰囲気から涼しそうですね。 滝と違った涼しさですね。 アライグマよくぞ遭遇されて撮影が出来ましたね。 0 隆三 がしました 10. サラ 2022年07月20日 18:00 こんにちは 隆三さん 木洩れ日の渓谷を眺めながら散歩すれば 気持ちがよさそうですね 0 隆三 がしました 17. 隆三 2022年07月20日 19:01 >>10 サラさん・ コメントを有難う御座います。 まさにコメントのように渓谷の散歩は涼しいです。 お食事券が安くなって食べる回数が増えるかもです。 0 隆三 がしました 11. えみりぃ 2022年07月20日 18:07 こんにちは(^^♪ 木漏れ日はいいですね~(^^)/ 気持ちが安らぐ光景で大好きデス♬ 涼しさが伝わってきますよ~! ナイス! 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年07月20日 19:07 えみりーさん・ コメントを有難う御座います。 木洩れ日はふんわりとした感じですね。 お気に入りでよかったです。 いつの日か又・アップしたいと思います。 0 隆三 がしました 19. サイカズ 2022年07月20日 19:34 こんばんは。 大きな岩にあたる木漏れ日、立体感も出て、素敵な写真だなと思いました。 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年07月20日 20:24 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 そして大きな石に目を向けて有り難うございます。 ハスの色んな撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 21. ラビー 2022年07月20日 22:01 何時も光の写真お見事です。 こういうのは絞りが難しいですね、それを見事に撮られましたね。 0 隆三 がしました 22. 隆三 2022年07月20日 22:15 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 おほめを有難う御座います。 そしていつも有難う御座います。 0 隆三 がしました 23. POPS 2022年07月21日 19:41 こんばんは。 手前の大きな塊は石でしょうか。 いい感じに光が当たって、清涼感満点でいいですね~。 0 隆三 がしました 24. 隆三 2022年07月21日 21:30 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 手前に見えていますのは石です。 光りが当たっていましたので撮影しました。 グリーンセンターは花の天国ですね。 0 隆三 がしました 25. 朝弁 2022年07月22日 05:14 おはようございます。 いいですね 渓流沿いの木陰で マイナスイオン。 珍しく平日ブログ更新の 本日も4時起床の訪問者です 笑) 0 隆三 がしました 26. 隆三 2022年07月22日 05:28 朝弁さん・ コメントを有難う御座います。 渓谷を歩きますとひんやりしたマイナスイオンでした。 津軽鉄道は地元民の足ですね。 0 隆三 がしました 27. kenskz 2022年07月22日 10:48 仁川渓谷の大きな石に写る樹木の影、素敵ですね。 渓谷は夏場涼しそうでいいですね。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年07月22日 17:42 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 影に有難う御座います。 渓谷はひんやりして涼しかったです。 シオカラトンボ見事な撮影でした。 0 隆三 がしました 29. デメタン 2022年07月22日 18:48 こんばんわゎ☆彡 木漏れ日で岩肌でしょうか幾何学的な模様が出来て綺麗な光と影ですね❗ 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年07月22日 21:47 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 光りと影・撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。 とてもいい青空でした。 0 隆三 がしました 31. sugichan_goo 2022年07月23日 02:07 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 仁川って阪神競馬場のある山手なんですか? 閑さや岩にしみ入る蝉の声‥‥‥ そんな俳句が浮かんでくるようなお写真ですが、 今年はまだ蝉が鳴かないですね? いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 32. 隆三 2022年07月23日 06:09 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問のように阪神競馬場の山手で御座います。 画像にぴったりの俳句ですね。 鰻丼最高でした。 こちらこそいつも有難うです。 0 隆三 がしました 33. MT 2022年07月23日 16:32 こういう強く晴れた日の木漏れ日は陰と日の当たる場所ので明暗差がとても大きくの撮影がとても難しく感じます。それでもそういったところ恐れることなく狙っていく隆三さんのパワーに感心です。 0 隆三 がしました 34. 隆三 2022年07月23日 16:50 МTさん・ コメントを有難う御座います。 そして撮影方法におほめを有難う御座います。 ビルの光りが川面に映り込み光を捉えたお写真が見事でした。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (34)
木漏れ日の柔らかな光が、気持ちいいです。
でも歳をとってくると、目の露出調整が大変です(笑)
隆三
が
しました
隆三
が
しました
隆三
が
しました
どこにでも見られるものでないですからね。
隆三
が
しました
濡れたうな岩に涼しさを感じました。
渓谷を通り抜ける風は心地よいてすね。
隆三
が
しました
渓谷は気持ち良かったでしょうねぇ~
今頃は最高ですね!
木漏れ日が各所で見られて清々しさを感じます。
緑の渓谷も良いでしょう。
ありがとうございます。
隆三
が
しました
木漏れ日、涼し気でいいですね。滝とまた違った涼しさですね〜😉👍
隆三
が
しました
隆三さん
木洩れ日の渓谷を眺めながら散歩すれば
気持ちがよさそうですね
隆三
が
しました
木漏れ日はいいですね~(^^)/
気持ちが安らぐ光景で大好きデス♬
涼しさが伝わってきますよ~!
ナイス!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
木洩れ日はふんわりとした感じですね。
お気に入りでよかったです。
いつの日か又・アップしたいと思います。
隆三
が
しました
大きな岩にあたる木漏れ日、立体感も出て、素敵な写真だなと思いました。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
そして大きな石に目を向けて有り難うございます。
ハスの色んな撮影が見事でした。
隆三
が
しました
こういうのは絞りが難しいですね、それを見事に撮られましたね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
おほめを有難う御座います。
そしていつも有難う御座います。
隆三
が
しました
手前の大きな塊は石でしょうか。
いい感じに光が当たって、清涼感満点でいいですね~。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
手前に見えていますのは石です。
光りが当たっていましたので撮影しました。
グリーンセンターは花の天国ですね。
隆三
が
しました
いいですね
渓流沿いの木陰で
マイナスイオン。
珍しく平日ブログ更新の
本日も4時起床の訪問者です 笑)
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
渓谷を歩きますとひんやりしたマイナスイオンでした。
津軽鉄道は地元民の足ですね。
隆三
が
しました
渓谷は夏場涼しそうでいいですね。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
影に有難う御座います。
渓谷はひんやりして涼しかったです。
シオカラトンボ見事な撮影でした。
隆三
が
しました
木漏れ日で岩肌でしょうか幾何学的な模様が出来て綺麗な光と影ですね❗
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
光りと影・撮影の趣旨をご理解頂き有難う御座います。
とてもいい青空でした。
隆三
が
しました
仁川って阪神競馬場のある山手なんですか?
閑さや岩にしみ入る蝉の声‥‥‥
そんな俳句が浮かんでくるようなお写真ですが、
今年はまだ蝉が鳴かないですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ご質問のように阪神競馬場の山手で御座います。
画像にぴったりの俳句ですね。
鰻丼最高でした。
こちらこそいつも有難うです。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
そして撮影方法におほめを有難う御座います。
ビルの光りが川面に映り込み光を捉えたお写真が見事でした。
隆三
が
しました