2022年09月18日 天神橋のライトアップ画像(鳥)羽ばたくシジュウカラ 天神橋のライトアッ画像御訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。橋シリーズで初めてこのような色合いになりました。撮影場所 大阪中之島 羽ばたくシジュウカラ橋のライトアップ画像は今回で最終で御座います。皆様ご参加を頂き有難う御座いました。お礼申し上げます。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. 蛍 2022年09月18日 05:51 おはようございます! 天神橋のライトアップでこのような色になるのはめずらしいのでしょうか! すばらしいですねぇ~ シジュウガラのniceショットお見事ですねぇ~ 嘴に実を銜えた瞬間をよく撮れましたねぇ~ すごいです! しかも飛び立とうとしているのかたった今、獲物をゲットして ここへ降り立ったのか? いろいろと想像してしまいました。 0 隆三 がしました 8. 隆三 2022年09月18日 18:50 >>1 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 中之島の橋ではこのような色のライトアップはここだけでした・ シジュカラに有難うございます。 ご質問の件ですがこれから飛び立つ瞬間でした。 彼岸花の群生見事でした。 0 隆三 がしました 2. なお 2022年09月18日 06:41 おはようございます。 四十雀は、餌を見つけ、意気揚々と飛び立とうとしているのだと、私は見ました^^。 広げた羽根が綺麗です!! 0 隆三 がしました 9. 隆三 2022年09月18日 19:02 >>2 なおさん・ コメントを有難う御座います。 なおさんのコメントのようにでした。 羽根に有難うございます。 ゴマの収穫お疲れ様でそた。 0 隆三 がしました 3. 親父の休日 パートⅡ 2022年09月18日 09:23 シジュウカラが何かの実を咥えていますね。 中之島にもこんな野鳥がいるのですね。 現役時代はランチ時に散歩もしましたが見掛けたことがありません。 瞬間をナイスショットです。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年09月18日 19:12 >>3 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御座います。 シジュカラはヒマワリの実を加えていました。 シジュウカラの撮影現場は他の所で服部緑地で御座います。 画像に有難うございます。 くすの木の大きさには驚きでした。 0 隆三 がしました 4. チャッピー&ミルク 2022年09月18日 10:12 隆三さん こんにちは 鳥さん可愛いですね🤗台風気をつけましょう 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年09月18日 19:17 >>4 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 鳥に有難うございます。 チャッピーちゃんトリミングでさっぱりしましたね。 0 隆三 がしました 5. サイカズ 2022年09月18日 13:28 こんにちは。 金色の映り込み、とてっも素敵だなと思いました。 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年09月18日 19:26 >>5 サイカズさん・ コメントを有難う御座います。 映り込みに有難う御座います。 ゴッホ展素晴らしかったです。 0 隆三 がしました 6. でへへ 2022年09月18日 15:13 こんにちは、隆三さん。 橋のライトアップありがとうございました、街の夜の顔でもありますね。シジュウカラのお写真も、見事にエサをくわえて羽ばたく瞬間キャッチされましたね〜👏😊お見事でした👍 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年09月18日 19:32 >>6 でへへさん・ コメントを有難う御座います。 ご丁寧に有難う御座います。こちらこそご覧頂き有難う御座いました。画像に有難うございます。 見事な撮影エゾビタキでした。 0 隆三 がしました 7. サラ 2022年09月18日 16:59 こんにちは 隆三さん 水面に広がるオレンジ色の波が 綺麗ですね 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年09月18日 19:37 サラさん・ コメントを有難う御座います。 映り込みに有難う御座います。 北海道物産展いいですね。 0 隆三 がしました 15. sugichan_goo 2022年09月19日 07:24 おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ こうやってご紹介頂くと大阪の橋って、 ライトアップされているところが多いんですね? シジュウカラって名前の由来は 巣はいつもお留守でついた名前かも知れないですね。 いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年09月19日 08:17 sugichanさん・ コメントを有難う御座います。 大坂は橋ライトアップ事業の方針でやっているようです。 シジュウカラの巣ノックしてもいつもカラのようです。 牛肉御膳いいですね。 0 隆三 がしました 17. kenskz 2022年09月19日 11:38 天神橋のライトアップきれいですね。 シジュウカラの口、エサで塞がっているのでしょうか。 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年09月19日 13:28 kenskzさん・ コメントを有難う御座います。 大坂中之島ではこのような色合いはここだけでした。 シジュウカラはひまわりの種を口いっぱい加えていました。 ツツツドリに会えてよかったです。 0 隆三 がしました 19. ラビー 2022年09月19日 22:23 湖面が揺れて居る橋のライトアップも奇麗ですね。 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年09月19日 23:17 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 シリーズ最終に有難うございます。 0 隆三 がしました 21. デメタン 2022年09月20日 07:47 おはようございます! 水鏡に映るライトにどよめきを 感じて良いですね❗ 鳥は飛び立つ瞬間でしょうか? 躍動感を感じます❗ 0 隆三 がしました 24. 隆三 2022年09月20日 12:35 >>21 デメタンさん・ コメントを有難う御座います。 両画像に有難う御座います。 秋の風が伝わるお写真でした。 0 隆三 がしました 22. たかちゃん 2022年09月20日 08:10 鳥はなかなかうまく撮影出来ませんが、綺麗に撮れてますねぇ~・・・ 羨ましいです。 0 隆三 がしました 25. 隆三 2022年09月20日 12:45 >>22 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 鳥さん撮影のタイミングが合ったようです。 寺屋根の作りがよかったと思います。 0 隆三 がしました 23. ikoi 2022年09月20日 08:34 おはようございます! 迫力あるシジュウガラで。よくぞ撮影されましたね~ 難しいでしょう・・・。 さすがです( *´艸`) 私のブログ引っ越しました。 https://kukkinamu.blog.jp/ どうぞよろしくお願いいたします。 0 隆三 がしました 27. 隆三 2022年09月20日 21:12 >>23 ikoiさん・ コメントを有難う御座います。 引っ越し先検索しましたが行き届きませんでした。 申し訳御座いません。 0 隆三 がしました 26. POPS 2022年09月20日 19:58 こんばんは。 橋のライトアップが綺麗で、関西は色々な場所でライトアップが見れていいですね~。 シジュウカラもナイスショットです。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年09月20日 21:18 POPSさん・ コメントを有難う御座います。 大坂は橋ライトアップ事業の一環としてやっているようです。 シジュウカラにも有難う御座います。 大きなカボチャには驚きでした。 0 隆三 がしました 29. ちい♪ 2022年09月20日 22:58 シジュウカラをこんなアップで見た事がなかったです。 綺麗な野鳥なんですね。 羽1枚1枚をじっくり眺めてしまいました。 何をくわえているんでしょう?木の実ですか? 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年09月21日 02:02 ちいさん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件訪問させて頂きます。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
天神橋のライトアップでこのような色になるのはめずらしいのでしょうか!
すばらしいですねぇ~
シジュウガラのniceショットお見事ですねぇ~
嘴に実を銜えた瞬間をよく撮れましたねぇ~
すごいです!
しかも飛び立とうとしているのかたった今、獲物をゲットして
ここへ降り立ったのか?
いろいろと想像してしまいました。
隆三
が
しました
四十雀は、餌を見つけ、意気揚々と飛び立とうとしているのだと、私は見ました^^。
広げた羽根が綺麗です!!
隆三
が
しました
中之島にもこんな野鳥がいるのですね。
現役時代はランチ時に散歩もしましたが見掛けたことがありません。
瞬間をナイスショットです。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
金色の映り込み、とてっも素敵だなと思いました。
隆三
が
しました
橋のライトアップありがとうございました、街の夜の顔でもありますね。シジュウカラのお写真も、見事にエサをくわえて羽ばたく瞬間キャッチされましたね〜👏😊お見事でした👍
隆三
が
しました
隆三さん
水面に広がるオレンジ色の波が
綺麗ですね
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
映り込みに有難う御座います。
北海道物産展いいですね。
隆三
が
しました
こうやってご紹介頂くと大阪の橋って、
ライトアップされているところが多いんですね?
シジュウカラって名前の由来は
巣はいつもお留守でついた名前かも知れないですね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
大坂は橋ライトアップ事業の方針でやっているようです。
シジュウカラの巣ノックしてもいつもカラのようです。
牛肉御膳いいですね。
隆三
が
しました
シジュウカラの口、エサで塞がっているのでしょうか。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
大坂中之島ではこのような色合いはここだけでした。
シジュウカラはひまわりの種を口いっぱい加えていました。
ツツツドリに会えてよかったです。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
シリーズ最終に有難うございます。
隆三
が
しました
水鏡に映るライトにどよめきを
感じて良いですね❗
鳥は飛び立つ瞬間でしょうか?
躍動感を感じます❗
隆三
が
しました
羨ましいです。
隆三
が
しました
迫力あるシジュウガラで。よくぞ撮影されましたね~
難しいでしょう・・・。
さすがです( *´艸`)
私のブログ引っ越しました。
https://kukkinamu.blog.jp/
どうぞよろしくお願いいたします。
隆三
が
しました
橋のライトアップが綺麗で、関西は色々な場所でライトアップが見れていいですね~。
シジュウカラもナイスショットです。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
大坂は橋ライトアップ事業の一環としてやっているようです。
シジュウカラにも有難う御座います。
大きなカボチャには驚きでした。
隆三
が
しました
綺麗な野鳥なんですね。
羽1枚1枚をじっくり眺めてしまいました。
何をくわえているんでしょう?木の実ですか?
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ご質問の件訪問させて頂きます。
宜しくお願いします。
隆三
が
しました