2022年10月16日 希望の光 (希望の光)ご訪問を有難う御座います。宜しくお願いします。近所の公園で16時42分の撮影で御座います。画像正面に(り)の文字が入っています。どうぞご容赦願います。有り難うございました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. なお 2022年10月16日 06:12 おはようござます。 夕日ですね。 これから寂しくなる時間帯です。 朝日なら、もっと希望の光でしょうね^^。 0 隆三 がしました 10. 隆三 2022年10月16日 17:37 >>1 なおさん・ コメントを有難う御座います。 夕日の時間帯は寂しくなりますね。 これで充分希望の光が演出されていると思います。 丹波の黒豆。収穫お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 2. 朝弁 2022年10月16日 06:37 おはようございます。 日差しの描写 夕日の時間帯は特に難しく お見事なお写真でございますね。 ようやく夏休みで 赤き岩木山を求め 秋の津軽路を13キロ歩いた津軽衆です。 0 隆三 がしました 11. 隆三 2022年10月16日 17:45 >>2 朝弁さん・ コメントを有難う御座います。 おほめを有難う御座います。 偶然に出会った被写体でした。 りんごと岩木山の組み合わせが素晴らしい作品でした。 0 隆三 がしました 3. 蛍 2022年10月16日 09:31 おはようございます! 希望の光、ステキなネーミングですねぇ~ すばらしいです! 木立の隙間から光芒がさしてその光芒が虹色に見えますね! 本当に希望の光です! 0 隆三 がしました 12. 隆三 2022年10月16日 17:56 >>3 蛍さん・ コメントを有難う御座います。 タイトルに有難う御座います。 偶然に会えて被写体でした・ 絞りをきかせて光線の表現をしました。 満点の星を有難う御座いました。 0 隆三 がしました 4. でへへ 2022年10月16日 11:23 こんにちは、隆三さん。虹色がきれいです😉ドラマのような展開ですね〜👍カメラワークでここまでできるのかと大変参考になります😉👌 0 隆三 がしました 13. 隆三 2022年10月16日 18:37 >>4 でへへさん・ コメントを有難う御座います。 まさに虹色にななったようです。 カメラの表現は面白いですね。 オジロトウネン撮影お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 5. ちい♪ 2022年10月16日 13:56 うわぁ~!!と思わず声をあげてしまいました。 見事なお写真です✨まさに希望の光。 レインボーカラーが更に希望を感じさせます🌈 0 隆三 がしました 14. 隆三 2022年10月16日 18:47 >>5 ちいさん・ コメントを有難う御座います。 感動のコメントを有難う御座います。 見事なダリアを有難う御座いました。 0 隆三 がしました 6. チャッピー&ミルク 2022年10月16日 14:02 隆三さん こんにちは 希望の光素敵ですね りなんなのかしらね 木漏れ日にかな🤗 0 隆三 がしました 15. 隆三 2022年10月16日 18:53 >>6 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御座います。 タイトルに有難う御座います。 たまにはモーニングもいいですね。 0 隆三 がしました 7. サラ 2022年10月16日 14:09 こんにちは 隆三さん 太陽からまっすぐに伸びる光線には 勢いがあり、まさに希望の光のようですね 0 隆三 がしました 16. 隆三 2022年10月16日 19:00 >>7 サラさん・ コメントを有難う御座います。 とても大事な所を見て頂き有難う御座います。 スマホタッチ若い人は早いですね。 0 隆三 がしました 8. おせい 2022年10月16日 15:51 隆三さん こんにちは いつものように拡大して観ました。 凄い迫力 正に希望の光そのもののようです! 0 隆三 がしました 17. 隆三 2022年10月16日 19:07 >>8 おせいさん・ コメントを有難う御座います。 嬉しいコメントを有難う御座います。 バラの渦撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 9. サイカズ 2022年10月16日 16:52 こんにちは。 公園の植物を照らす夕陽の光条がとても綺麗な写真だなと思いました。 0 隆三 がしました 18. 隆三 2022年10月16日 19:14 サイカズさん・ コメントを有難う御座いました。 今回の撮影はコメントのように太陽の光線がかなり伸びたようです。 キバナコスモスの広角撮影が見事でした。 0 隆三 がしました 19. たかちゃん 2022年10月17日 07:57 ここは何処でしょう、朝陽のようですが、素晴らしいところですね。 0 隆三 がしました 20. 隆三 2022年10月17日 09:26 たかちゃん・ コメントを有難う御座います。 ご質問の件ですが「我が家の近くの公園で御座います。 とても楽しいイベントでした。 0 隆三 がしました 21. えみりぃ 2022年10月17日 16:32 こんにちは(^^♪ 虹色の光芒は、夕日からの贈り物のようですね~♬ いつもながら、美しいお写真に、希望の光にナイスです~! 大木の一部に差し込む木漏れ日に挑戦したことがありますが・・ 難しいですね~!(^^)! 0 隆三 がしました 22. 隆三 2022年10月17日 19:52 えみりぃさん・ コメントを有難う御座います・ とてもいい送り物を頂きました。 画像に有難う御座います。 夏の花今も頑張っていますね。 0 隆三 がしました 23. ラビー 2022年10月17日 22:30 見事な光線で撮られましたね。 このフィルターはなんというのでしょうか? 私も4本6本の光線が入るのは持って居ますが、これは凄いですね。 お見事です。 0 隆三 がしました 25. 隆三 2022年10月18日 04:20 >>23 ラビーさん・ コメントを有難う御座います。 嬉しいお言葉を有難う御座います。 画像は偶然に恵まれました。 いつも有難う御座います。 雲の表情は面白いですね。 0 隆三 がしました 24. sugichan_goo 2022年10月18日 01:52 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 木漏れ日といいましょうか、 木々の隙間から差し込む光の勢いの良いこと、 希望の光を中国やウクライナの人達にも 見せてあげることができると良いですね? いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 26. 隆三 2022年10月18日 04:24 suchanさん・ コメントを有難う御座います。 偶然に捉えた画像でした。勢いも表現出来てよかったと思います。 ウクライナの人に励みになったいいですね。 イタリアンは美味しそうでした。 0 隆三 がしました 27. 親父の休日 パートⅡ 2022年10月18日 14:58 木々の間から夕日が差し込んで来たのですね。 希望の光・・・、太陽の光は元気を貰えますよね。 ネーミングにナイスです。 0 隆三 がしました 28. 隆三 2022年10月18日 17:04 親父の休日パートⅡさん・ コメントを有難う御座います。 木洩れ日ですね。 ネーミングに有難う御座います。 フルーツ寿司は考えましたね。 0 隆三 がしました 29. ikoi 2022年10月18日 19:19 日の光にも季節感あるんだな~と感じつつ眺めさせていただきました。 夏から秋へと向かう、まだ温度がそれほど低くないぞという光の威力。 名残深い、夕暮れですネ(*^-^*) 今日は、いきなり冷えて来ました。その光もまさに温度感あるのでしょう。 0 隆三 がしました 30. 隆三 2022年10月19日 05:14 ikoiさん・ コメントを有難う御座います。 光の威力・素晴らしいコメントを有難う御座います。 今回の登山・骨折しながらよく頑張りました。 お疲れ様でした。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
夕日ですね。
これから寂しくなる時間帯です。
朝日なら、もっと希望の光でしょうね^^。
隆三
が
しました
日差しの描写
夕日の時間帯は特に難しく
お見事なお写真でございますね。
ようやく夏休みで
赤き岩木山を求め
秋の津軽路を13キロ歩いた津軽衆です。
隆三
が
しました
希望の光、ステキなネーミングですねぇ~
すばらしいです!
木立の隙間から光芒がさしてその光芒が虹色に見えますね!
本当に希望の光です!
隆三
が
しました
隆三
が
しました
見事なお写真です✨まさに希望の光。
レインボーカラーが更に希望を感じさせます🌈
隆三
が
しました
隆三
が
しました
隆三さん
太陽からまっすぐに伸びる光線には
勢いがあり、まさに希望の光のようですね
隆三
が
しました
いつものように拡大して観ました。
凄い迫力 正に希望の光そのもののようです!
隆三
が
しました
公園の植物を照らす夕陽の光条がとても綺麗な写真だなと思いました。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座いました。
今回の撮影はコメントのように太陽の光線がかなり伸びたようです。
キバナコスモスの広角撮影が見事でした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
ご質問の件ですが「我が家の近くの公園で御座います。
とても楽しいイベントでした。
隆三
が
しました
虹色の光芒は、夕日からの贈り物のようですね~♬
いつもながら、美しいお写真に、希望の光にナイスです~!
大木の一部に差し込む木漏れ日に挑戦したことがありますが・・
難しいですね~!(^^)!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います・
とてもいい送り物を頂きました。
画像に有難う御座います。
夏の花今も頑張っていますね。
隆三
が
しました
このフィルターはなんというのでしょうか?
私も4本6本の光線が入るのは持って居ますが、これは凄いですね。
お見事です。
隆三
が
しました
木漏れ日といいましょうか、
木々の隙間から差し込む光の勢いの良いこと、
希望の光を中国やウクライナの人達にも
見せてあげることができると良いですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
偶然に捉えた画像でした。勢いも表現出来てよかったと思います。
ウクライナの人に励みになったいいですね。
イタリアンは美味しそうでした。
隆三
が
しました
希望の光・・・、太陽の光は元気を貰えますよね。
ネーミングにナイスです。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
木洩れ日ですね。
ネーミングに有難う御座います。
フルーツ寿司は考えましたね。
隆三
が
しました
夏から秋へと向かう、まだ温度がそれほど低くないぞという光の威力。
名残深い、夕暮れですネ(*^-^*)
今日は、いきなり冷えて来ました。その光もまさに温度感あるのでしょう。
隆三
が
しました
コメントを有難う御座います。
光の威力・素晴らしいコメントを有難う御座います。
今回の登山・骨折しながらよく頑張りました。
お疲れ様でした。
隆三
が
しました