2023年06月07日 寺屋根の相隣と光の共演 (最終) 寺屋根と光の共演ご訪問を有難う御在ます。宜しくお願いします。寺屋根の相輪に太陽を乗せてみました。 構図を変えて撮影 有難う御在ました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (24) 1. なお 2023年06月07日 05:35 おはようございます。 多宝塔に鳩でしょうか。 平和を感じる写真ですね! 0 隆三 がしました 9. 隆三のブログ 2023年06月07日 19:44 >>1 なおさん・ コメントを有難う御在ます。 ご質問の件ですがカラスが急に飛んできました。 落花生の成長が楽しみですね。 0 隆三 がしました 2. 蛍 2023年06月07日 06:43 おはようございます! よおくこのような景が撮れましたねぇ~ 充分に前日にでも計算されての撮影でしょうか? 寺屋根の相輪に太陽を乗せてとは恐れ入りました! すばらしい光景に感動です! ありがとうございます。 0 隆三 がしました 10. 隆三のブログ 2023年06月07日 19:55 >>2 蛍さん・ コメントを有難う御在ました。 一度下見に行った時撮影方法をこのように考えました。 とても嬉しいコメントを有難う御在ました。 田園風景に光・とてもいいお写真でした。 0 隆三 がしました 3. セフロ 2023年06月07日 07:16 構造物の造形を利用した構図!光を背にして撮影するセオリー!それらを逆捉えしたかの撮影!フィルム時代では中々捉えにくい画像!技と技術の成し得る画像!お見事としか! 0 隆三 がしました 11. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:07 >>3 セフロさん・ コメントを有難う御在ます。 見事なコメントを有難う御在ます。 とてもいい道具がお嫁入でしたね。 0 隆三 がしました 4. チャッピー&ミルク 2023年06月07日 08:01 隆三さん おはようございます 2枚目が神秘的で素敵ですね☺️👍 0 隆三 がしました 12. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:13 >>4 チャッピー&ミルクさん・ コメントを有難う御在ます。 2枚目に有難う御在ます。 とてもいい自転車用ヘルメットでした。 0 隆三 がしました 5. 親父の休日 パートⅡ 2023年06月07日 08:45 相輪のてっぺんから太陽が昇っているようです。 鎖が四方に張っていますからこれは多宝塔ですね。 私はお寺の建物の中でも多宝塔が大好きです。 0 隆三 がしました 13. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:17 >>5 親父の休日パート2さん・ コメントを有難う御在ます。 多宝塔に有難う御在ます。 インドネシア料理はいいですね。 0 隆三 がしました 6. ちい♪ 2023年06月07日 10:07 おはようございます。 一枚目、羽ばたく鳥は偶然ですか? 2枚目の空の色、太陽の輝き、雲の形がとても幻想的です。 0 隆三 がしました 14. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:26 >>6 ちいさん・ コメントを有難う御在ます。 ご質問の件ですが偶然にカラスが飛んで来ました。 2枚目に有難う御在ます。 ラコリーナ霧の表現がよかったと思います。 0 隆三 がしました 7. おせい 2023年06月07日 17:50 隆三さん こんにちは 凄い! もう時間をかけて計算して撮影されたのですね。 素晴らしいです! 0 隆三 がしました 16. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:31 >>7 おせいさん・ コメントを有難う御在ます。 励みになるコメントを有難う御在ます。 菖蒲が見事な咲きっぷりでした。 0 隆三 がしました 8. サイカズ 2023年06月07日 18:15 こんばんは。 寺屋根の相輪に太陽を載せると、物語が生まれてくるのが面白いなと思いました。 0 隆三 がしました 18. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:49 >>8 サイカズさん・ コメントを有難う御在ます。 面白い物語が生まれましたらいいですね。 北海道は広いですね。 0 隆三 がしました 15. サラ 2023年06月07日 20:28 こんばんは 隆三さん 相輪を照らす太陽は後光がさしているように 見えますね 0 隆三 がしました 19. 隆三のブログ 2023年06月07日 20:56 サラさん・ コメントを有難う御在ます。 これは嬉しい光ですね。 コスモスがよかったと思います。 0 隆三 がしました 20. ラビー 2023年06月07日 22:07 青空だったので奇麗に撮れましたね。 移動して2枚ゲット上手い事やりましたね。 良く思い付きましたね。 お見事でした。 0 隆三 がしました 22. 隆三のブログ 2023年06月08日 14:41 >>20 ラビーさん・ コメントを有難う御在ます。 おほめを有難う御在ます。 0 隆三 がしました 21. sugichan_goo 2023年06月08日 02:27 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ 光と影を扱っておられると、 太陽の位置と高さが大きく作用しますね? 相輪みたいに見えましたので五重塔かと 錯覚しますね? いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 0 隆三 がしました 23. 隆三のブログ 2023年06月08日 14:42 sugichanさん・ コメントを有難う御在ます。 いつも美味しいお料理を有難う御在ます。 0 隆三 がしました 24. えみりぃ 2023年06月08日 17:03 こんにちは(^^♪ 同じ場所で角度を変えて撮影でしょうか? 1枚目は多宝塔と太陽に、鳥が参加して一層素晴らしいですね(^^)/ 光の環も綺麗でお気に入りです。 ナイス! 0 隆三 がしました 25. 隆三のブログ 2023年06月08日 19:42 >>24 えみりぃさん・ コメントを有難う御在ます。 同じ場所で角度を変えての撮影でした。 画像似有難う御在ます。 高野山屋根の角度がよかったと思います。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (24)
多宝塔に鳩でしょうか。
平和を感じる写真ですね!
隆三
が
しました
よおくこのような景が撮れましたねぇ~
充分に前日にでも計算されての撮影でしょうか?
寺屋根の相輪に太陽を乗せてとは恐れ入りました!
すばらしい光景に感動です!
ありがとうございます。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
隆三
が
しました
鎖が四方に張っていますからこれは多宝塔ですね。
私はお寺の建物の中でも多宝塔が大好きです。
隆三
が
しました
一枚目、羽ばたく鳥は偶然ですか?
2枚目の空の色、太陽の輝き、雲の形がとても幻想的です。
隆三
が
しました
凄い! もう時間をかけて計算して撮影されたのですね。
素晴らしいです!
隆三
が
しました
寺屋根の相輪に太陽を載せると、物語が生まれてくるのが面白いなと思いました。
隆三
が
しました
隆三さん
相輪を照らす太陽は後光がさしているように
見えますね
隆三
が
しました
コメントを有難う御在ます。
これは嬉しい光ですね。
コスモスがよかったと思います。
隆三
が
しました
移動して2枚ゲット上手い事やりましたね。
良く思い付きましたね。
お見事でした。
隆三
が
しました
光と影を扱っておられると、
太陽の位置と高さが大きく作用しますね?
相輪みたいに見えましたので五重塔かと
錯覚しますね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
隆三
が
しました
コメントを有難う御在ます。
いつも美味しいお料理を有難う御在ます。
隆三
が
しました
同じ場所で角度を変えて撮影でしょうか?
1枚目は多宝塔と太陽に、鳥が参加して一層素晴らしいですね(^^)/
光の環も綺麗でお気に入りです。
ナイス!
隆三
が
しました