2025年04月26日 ゆりかもめの場所取り合戦 (ゆりかもめの場所取り合戦)ご訪問を有難う御在ます。宜しくお願いします。上のゆりかもめが下にいるゆりかもめの場所を取ろうとしています。下のゆりかもめは場所を譲らない行動に出ます。太陽の光りの中に下のゆりかもめを入れてみました。有難う御在ました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (21) 1. 蛍 2025年04月26日 06:49 おはようございます! 忙しさにかまけて飛んでしまいました。 太陽の光の中へよくユリカモメが入りましたねぇ~ 二人が遊んでいるようにもみえますが場所の取り合いなんですねぇ~ 下のユリカモメが口をあけて威嚇しているのですね! 光と影を上手に表していますねぇ~ 0 隆三 がしました 3. 隆三のブログ 2025年04月26日 16:06 >>1 蛍さん・ 早々のコメントを有難う御在ます。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御在ます。 素晴らしい花桃でした。 0 隆三 がしました 2. 徒然散歩 2025年04月26日 12:32 場所取り合戦とは思えない、影絵のようにきれいな写真ですね。 飛んでいるユリカモメの足と怒っているユリカモメの嘴が 丁度いいバランスとなり素敵な1枚です。 0 隆三 がしました 8. 隆三のブログ 2025年04月26日 17:42 >>2 徒然散歩さん・ コメントを有難う御在ます。 細かい所までご覧頂き有難う御在ます。 珍しいお花さんを有難う御在ました。 0 隆三 がしました 4. サイカズ 2025年04月26日 16:51 こんにちは。 場所取り合戦をしているシルエットの二羽のカモメ、動きが生き生きしていて、楽しい写真だなと思いました。 0 隆三 がしました 7. 隆三のブログ 2025年04月26日 17:40 >>4 サイカズさん・ コメントを有難う御在ます。 撮影の趣旨をご理解頂き有難うございます。 近畿地方の撮影お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 6. 湖都の四季彩 2025年04月26日 17:36 こんばんは これはまた決定的な瞬間! よくぞ捉えられましたね。いやはや脱帽です。 太陽の輝きの中に被写体を、しかも決定的な瞬間を収めるって むちゃくちゃ難しいものです。 撮影時のご苦労と忍耐が写真に滲み出ていますよ。 一度でいいから私も撮りたいものですが、やはり小生には無理です。 良い写真を見せていただきました。 0 隆三 がしました 9. 隆三のブログ 2025年04月26日 17:47 >>6 湖都の色彩さん・ コメントを有難う御在ます。 とても嬉しいコメントを有難う御在ます。 でっち羊羹が素晴らしい想いの羊羹でした。 0 隆三 がしました 10. セフロ 2025年04月26日 17:57 うわぁ~ こりゃぁ~なかなか狙って取れない絵じゃないですかねぇ~お疲れ様です。 0 隆三 がしました 11. 隆三のブログ 2025年04月26日 18:31 セフロさん・ 早々のコメントを有難う御在ます。 励みになるコメントを有難う御在ます。 チエーン交換お疲れ様でした。 0 隆三 がしました 12. 朝弁 2025年04月27日 09:45 おはようございます。 春 いろいろな描写があるんですね。 鳥さんの分野も面白そうです。 70-300のレンズとカメラを貰い 全く使いこなせないオヤジです 笑) 0 隆三 がしました 13. 隆三のブログ 2025年04月27日 17:15 朝弁さん・ 早々のコメントを有難うございます。 そしてお久しぶりです。 岩木山と桜のコラボが最高でした。 0 隆三 がしました 14. なお 2025年04月28日 05:43 おはようございます。 緊迫した様子が伝わって来ます。 そして、勝者はどちらだったのか気になります^^。 0 隆三 がしました 15. 隆三のブログ 2025年04月28日 12:45 なおさん・ コメントを有難う御在ます。 勝者は下のゆりかめです。 いちごの収穫が楽しみですね。 0 隆三 がしました 16. 美沙都です 2025年04月28日 18:44 ご無沙汰しました。長く不調を放置していたパソコンやっと直り(直し?) 訪問しやすくなりました。 お花見の際、川に張り出した桜の下にカワセミを見ました。 幼いころ「ワライカワセミに話すなよ」と歌ったのが申し訳ないほど きれいな美しい鳥でした。 はかない桜の花色によく似合っていました。 0 隆三 がしました 17. 隆三のブログ 2025年04月28日 19:08 美沙都さん・ お久しぶりです。お元気でしたか・ カワセミに会えてよかったですね。 訪問させて頂きましたが行き届きませんでした。 後日再度挑戦してみます。 0 隆三 がしました 18. 隆三のブログ 2025年04月29日 07:29 美沙都さん。 かってながら昔のアメブロ(最新記事)に訪問コメントさせて頂きました。 宜しくお願いします。 0 隆三 がしました 19. ikoi 2025年04月30日 19:11 太陽がある下に白黒写真のような表現(*^-^*) 元気なゆりかもめの姿がよくわかります!! 0 隆三 がしました 20. 隆三のブログ 2025年05月02日 10:43 ikoiさん・ こちらにもコメントを有難う御在ます。 撮影の趣旨をご理解頂き有難う御在ます。 下から見上げた東京タワーが迫力満点でした。 0 隆三 がしました 21. 四季の風 2025年05月04日 23:07 こんばんは、光と影の写真さすがですね。つづけて拝見させていただきました。ユリカモメもなぜか都内少ないです。 0 隆三 がしました 22. 隆三のブログ 2025年05月05日 07:26 四季の風さん・こちらのもコメント有難う御在ます。 おほめを有難う御在ます。 沢山のユリカモメが来てほしいですね。 0 隆三 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (21)
忙しさにかまけて飛んでしまいました。
太陽の光の中へよくユリカモメが入りましたねぇ~
二人が遊んでいるようにもみえますが場所の取り合いなんですねぇ~
下のユリカモメが口をあけて威嚇しているのですね!
光と影を上手に表していますねぇ~
隆三
が
しました
飛んでいるユリカモメの足と怒っているユリカモメの嘴が
丁度いいバランスとなり素敵な1枚です。
隆三
が
しました
場所取り合戦をしているシルエットの二羽のカモメ、動きが生き生きしていて、楽しい写真だなと思いました。
隆三
が
しました
これはまた決定的な瞬間!
よくぞ捉えられましたね。いやはや脱帽です。
太陽の輝きの中に被写体を、しかも決定的な瞬間を収めるって
むちゃくちゃ難しいものです。
撮影時のご苦労と忍耐が写真に滲み出ていますよ。
一度でいいから私も撮りたいものですが、やはり小生には無理です。
良い写真を見せていただきました。
隆三
が
しました
こりゃぁ~なかなか狙って取れない絵じゃないですかねぇ~お疲れ様です。
隆三
が
しました
早々のコメントを有難う御在ます。
励みになるコメントを有難う御在ます。
チエーン交換お疲れ様でした。
隆三
が
しました
春
いろいろな描写があるんですね。
鳥さんの分野も面白そうです。
70-300のレンズとカメラを貰い
全く使いこなせないオヤジです 笑)
隆三
が
しました
早々のコメントを有難うございます。
そしてお久しぶりです。
岩木山と桜のコラボが最高でした。
隆三
が
しました
緊迫した様子が伝わって来ます。
そして、勝者はどちらだったのか気になります^^。
隆三
が
しました
コメントを有難う御在ます。
勝者は下のゆりかめです。
いちごの収穫が楽しみですね。
隆三
が
しました
訪問しやすくなりました。
お花見の際、川に張り出した桜の下にカワセミを見ました。
幼いころ「ワライカワセミに話すなよ」と歌ったのが申し訳ないほど
きれいな美しい鳥でした。 はかない桜の花色によく似合っていました。
隆三
が
しました
お久しぶりです。お元気でしたか・
カワセミに会えてよかったですね。
訪問させて頂きましたが行き届きませんでした。
後日再度挑戦してみます。
隆三
が
しました
かってながら昔のアメブロ(最新記事)に訪問コメントさせて頂きました。
宜しくお願いします。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
こちらにもコメントを有難う御在ます。
撮影の趣旨をご理解頂き有難う御在ます。
下から見上げた東京タワーが迫力満点でした。
隆三
が
しました
隆三
が
しました
おほめを有難う御在ます。
沢山のユリカモメが来てほしいですね。
隆三
が
しました